長崎鼻砲台跡は香川県に残る幕末の砲台跡(香川県)
長崎鼻砲台跡は、香川県高松市にあるその他の軍用施設の戦争遺跡です。
最寄り駅は潟元駅(琴平電鉄 志度線)です。この潟元駅(琴平電鉄 志度線)から長崎鼻砲台跡への距離と所要時間は、およそ5262m/徒歩66分です。
高松市の屋島最北端、瀬戸内海に突き出した岬が長崎の鼻。テーブル状になった典型的なメサ地形の屋島は、古代に屋嶋城(やしまのき)が築かれ、源平合戦では平家の水軍の拠点となりました。つまり瀬戸内の制海権を確保するための重要な地で、幕末には高松藩の台場が築かれています。(ニッポン旅マガジンホームページより引用)
戦争遺跡名称 | 長崎鼻砲台跡 |
---|---|
施設の管轄区分 | その他の軍用施設 |
所在地 |
〒761-0113 香川県高松市屋島西町 |
ウェブサイト | 長崎鼻砲台跡ホームページ |
最寄り駅 | 潟元駅(琴平電鉄 志度線) |
この 長崎鼻砲台跡 のページ情報は、こちらのページを参考・引用して制作しています。ご協力ありがとうございました。
Subscribe
0 Comments